2022/04/02 🐟5歳児、命の復活を試みる② ▼前科はこちら 「生き返らなかったけど、ちょっとだけ元気でたみたい」って言ってた▼前回 いつもあったかいコメントありがとうございます!🦹♀️🦹♀️(鋼やらマンキンやら懐かしい話題のコメントあってにっこり) 「ブブ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (28) 1. かほ 2022/04/02 12:02 目が開いたのw 昨日うちの娘もお弁当に入れたじゃこチャーハンの「この銀色はなんなの?」と聞かれてじゃこ見せたら「……ちっさい……どこに泳いでたのぉ?」って話しかけてました……子どもの発想かわたん 0 boobooboopiyo がしました 2. 誇り高き戦士を見守る会 2022/04/02 12:06 優しい世界すぎる… 否定しないで挑戦させて見守るなんて…ブブさんもパパさんも最高の育児だ!!天才だ!! 0 boobooboopiyo がしました 3. ちやみ 2022/04/02 12:12 「前回はこちら」が「前科はこちら」になってて内容と相まって不穏さに🤣🤣🤣🤣 0 boobooboopiyo がしました 4. 蒐 2022/04/02 12:16 ブブさんの否定せず好きなようにやらせてあげるスタイルがとてもいいと思う! 自分はまだ未婚子なしですが なんかとても感心しました(笑) 大人の知識をただ教えるだけではダメですね! 0 boobooboopiyo がしました 5. xxx 2022/04/02 12:22 もう生き返らないと 分かってるからガクちゃん 悲しんじゃうかな…って思ったけど そんな心配なんていらなかったくらい 可愛さ満点の回答😮💨❤️ 0 boobooboopiyo がしました 6. きみみ 2022/04/02 12:40 ガクちゃんって本当に可愛いですねー (*≧з≦) 癒されます🤗 0 boobooboopiyo がしました 7. ちゃい 2022/04/02 12:46 前科はこちらで笑ってしまった! ちりめんじゃこ、元気出てよかった!! 0 boobooboopiyo がしました 8. ミーコ 2022/04/02 12:56 じゃあ明日には少し動くかもよ!ガクちゃん!🫶 0 boobooboopiyo がしました 9. カジート 2022/04/02 13:16 ガクちゃーーーーーーーーん!!😭 頭撫でくりまわしたいです!😭😭😭 0 boobooboopiyo がしました 10. さやか 2022/04/02 13:26 なんて平和なの…!! 0 boobooboopiyo がしました 11. トクメイ 2022/04/02 13:38 寝癖にめっちゃ笑いました。 0 boobooboopiyo がしました 12. ミヤモト 2022/04/02 13:45 ガクちゃんはいつもとても優しい 0 boobooboopiyo がしました 13. めめんと森 2022/04/02 15:48 健気大賞あげちゃう……… 汚いから捨てな!って言われる家庭だったので こんな素敵家庭羨ましいです健康にいい 0 boobooboopiyo がしました 14. eco 2022/04/02 15:50 おかしいな… 塩分濃度が合わなかったんですかねぇ… 0 boobooboopiyo がしました 15. さくら 2022/04/02 16:42 私は寿司の上のイクラを孵化させようと瓶に水道水とイクラ数粒入れてました 0 boobooboopiyo がしました 16. よだか 2022/04/02 21:19 ちょっとだけ元気でたみたい、可愛すぎて 胸が痛いッッッッッッッッッ 0 boobooboopiyo がしました 17. み 2022/04/02 22:29 ぶぶさんのブログ見ると私も明日は子に優しく接しよう。。!と決意できます!! 頑張ります!!! 0 boobooboopiyo がしました 18. Little Lady ガクちゃん🌼 2022/04/02 22:43 豊かな感性&優しい視点と思考にホッコリ😊 ガクちゃん自身の生まれ持った気質もあるだろうけど、ブブさんとパパさんが揃ってたくさんの愛情を注いでいるからこそ、まっすぐ素直な良い子に育ってるんだろうな~❤️ 発想力や行動力も備えている笑顔が素敵なガクちゃん。 成長が本当に楽しみですねッ✨🌱✨ 0 boobooboopiyo がしました 19. たかちん 2022/04/03 00:50 ちりめんじゃこの蘇生を思いつくがくちゃんがかわいすぎておもしろすぎてやばいです😂 エサがビスコってとこも、じゃこの健康を考えてる感じがしてステキです! 0 boobooboopiyo がしました 20. とんとん 2022/04/03 14:51 前科で二度見しましたw ブブさんも、パパさんもガクちゃんの想像や疑問に全力で答えていて素敵だと思います! 生き返んないよ~って否定しないで、自分で経験させて学ぶのも大事ですよね。これからも育児のお手本にさせて頂きますm(__)m 0 boobooboopiyo がしました 21. なす。 2022/04/04 00:02 開眼…悟り開いちゃったね♪ 0 boobooboopiyo がしました 22. ままぱぱ 2022/04/05 12:57 トライさせるって大事だなぁ! 0 boobooboopiyo がしました 23. ななし 2022/04/05 19:33 これで「無くなった命は絶対に戻ることは無い」と学習出来てると良いですね だからこそ「頂きます」するのだと 大半の人が目の前の生き物を何となく食べてるけど、意識するのは大事なことです 0 boobooboopiyo がしました 24. 名無し 2022/04/09 04:31 前から思ってたけど、ちょっとガクちゃんお花畑過ぎる気がする。少しずつ真実と現実を教えてあげたほうがいいと思う。 世界は優しい人たちばかりではないから、今のままファンタジーな子として育ったら、学校でいじめられると思うよ。 0 boobooboopiyo がしました 25. みー 2022/04/09 23:53 >>24 疑問に思ったことは何でも調べてみたら良いんじゃないでしょうか(^^) 素直なガクちゃんはみんなに愛されて育つと思います。優しい子の周りには優しい子が集まるものですよ。 それよりも、あなた様の言葉の方が気になります。コメントの際は人を傷つけていないかどうか気をつけてから送信してくださいね。 0 boobooboopiyo がしました 27. 夜丘雪路 2022/04/11 00:28 >>24 あなた様は幼少期にファンタジーが足りてなかったみたいですね… 「いじめられると思う」ってよその親御さんに言うのはとても非常識です。怖い。 0 boobooboopiyo がしました 26. ぼい 2022/04/10 13:43 ガク子ガール 0 boobooboopiyo がしました 28. あおむし 2022/05/11 22:17 めちゃくちゃおもしろかったです。これ一番面白いです。 がくちゃんの好きにさせてあげることがとても大事なことだと思いました。 0 boobooboopiyo がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (28)
昨日うちの娘もお弁当に入れたじゃこチャーハンの「この銀色はなんなの?」と聞かれてじゃこ見せたら「……ちっさい……どこに泳いでたのぉ?」って話しかけてました……子どもの発想かわたん
boobooboopiyo
が
しました
否定しないで挑戦させて見守るなんて…ブブさんもパパさんも最高の育児だ!!天才だ!!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
自分はまだ未婚子なしですが
なんかとても感心しました(笑)
大人の知識をただ教えるだけではダメですね!
boobooboopiyo
が
しました
分かってるからガクちゃん
悲しんじゃうかな…って思ったけど
そんな心配なんていらなかったくらい
可愛さ満点の回答😮💨❤️
boobooboopiyo
が
しました
(*≧з≦)
癒されます🤗
boobooboopiyo
が
しました
ちりめんじゃこ、元気出てよかった!!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
頭撫でくりまわしたいです!😭😭😭
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
汚いから捨てな!って言われる家庭だったので
こんな素敵家庭羨ましいです健康にいい
boobooboopiyo
が
しました
塩分濃度が合わなかったんですかねぇ…
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
胸が痛いッッッッッッッッッ
boobooboopiyo
が
しました
頑張ります!!!
boobooboopiyo
が
しました
ガクちゃん自身の生まれ持った気質もあるだろうけど、ブブさんとパパさんが揃ってたくさんの愛情を注いでいるからこそ、まっすぐ素直な良い子に育ってるんだろうな~❤️
発想力や行動力も備えている笑顔が素敵なガクちゃん。
成長が本当に楽しみですねッ✨🌱✨
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
ブブさんも、パパさんもガクちゃんの想像や疑問に全力で答えていて素敵だと思います!
生き返んないよ~って否定しないで、自分で経験させて学ぶのも大事ですよね。これからも育児のお手本にさせて頂きますm(__)m
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
だからこそ「頂きます」するのだと
大半の人が目の前の生き物を何となく食べてるけど、意識するのは大事なことです
boobooboopiyo
が
しました
世界は優しい人たちばかりではないから、今のままファンタジーな子として育ったら、学校でいじめられると思うよ。
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
がくちゃんの好きにさせてあげることがとても大事なことだと思いました。
boobooboopiyo
が
しました