2020/02/03 憧れのホットプレートを買った🌚 GANTZ風インテリアとして無造作に置いてます⚫️🌚(はやく収納場所作ります……ほんと買ってよかったです🙆♀️何を作っても美味しくできる!Twitterでホットプレート情報を教えてくださったみなさんありがとうございます! カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (24) 1. モウ子 2020/02/03 12:04 GANTZ🤣 ブブさんの発想が大好きです❤️ 0 boobooboopiyo がしました 2. かえちゃん 2020/02/03 12:07 GANTZ😳😳‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️💓💓💓💓 0 boobooboopiyo がしました 3. まるこ 2020/02/03 13:28 GANTZのホットプレートが気になりすぎて、 Twitterを覗いてきました😁 象印のなんですね! おいしく作れるようで、もう少し子供が大きくなったら置き場所確保して買いたいと思います😄 0 boobooboopiyo がしました 4. びゃ 2020/02/03 13:38 ホットプレートの万能っぷり凄いですよね! たこ焼きのプレートあればアヒージョもできますし ホットケーキミックスを入れて焼けばミニケーキができるので子供同士のミニパーティーでも困りません(`・ω・´) 置き場所は… ほんと困りますよね…付属のプレーも含めて…_(:3」 ∠)_ 0 boobooboopiyo がしました 5. めーたいママ 2020/02/03 13:55 つんさんもホットプレートゲットしたみたいですね〜^_^ わたしも欲しくなりました〜! 0 boobooboopiyo がしました 6. ちみみ 2020/02/03 14:46 我が家も象印のホットプレートです😊でかくて重いんですよね‥!笑 0 boobooboopiyo がしました 7. ささら 2020/02/03 15:44 うちも象印(ただし結構前に買ったので方は古い)のGANTZのホットプレートあります。 しまう場所に困ったので、家のリフォームの時にピッタリ入る収納棚を取り付けましたよ…。 0 boobooboopiyo がしました 8. みりん 2020/02/03 19:30 一時期母がクレープ屋さんで仕事してたときはよくホットプレートで練習にクレープ作ってくれました!のでガレットも作れそう! 0 boobooboopiyo がしました 9. めいめい 2020/02/03 19:55 はじめまして!同じの使ってます! めちゃくちゃ大きいですよね😂 我が家ではスーツケースと呼んでます。笑 0 boobooboopiyo がしました 10. かわもと 2020/02/03 20:07 うちにもガンツの象印スーツケースあります… で、デカイから棚からはみ出ててみんなよくつまづきます…笑笑ベスポジはどこや… 0 boobooboopiyo がしました 11. ちゃんまー 2020/02/03 20:14 ガクちゃんと車さんのおうち笑笑 ホントガクちゃん癒し(*´∇`*) うちもホットプレートほしいけど、旦那が首を縦に振ってくれません… 0 boobooboopiyo がしました 15. 是非とも 2020/02/03 21:57 >>11 お好み焼きもたこ焼きもアヒージョも焼きそばもホットケーキもチーズダッカルビももんじゃ焼きもハンバーグも幸せのパンケーキも焼き肉も餃子もちゃんちゃん焼きもパエリアもその他色々めちゃくちゃおいしくできあがりますよ! とご主人様に強くすすめます ていうかこっそり買っちゃえ 0 boobooboopiyo がしました 18. ちゃんまー 2020/02/03 23:13 >>15 何度議論したことか… 一回買う寸前までいったのになぜか手元にありません笑笑 もう一度説得してみます!応援よろしくお願いします(΄◉◞౪◟◉`) ダメな場合はこっそり買うのもありですね笑 0 boobooboopiyo がしました 12. Yuki 2020/02/03 20:16 象印の何て言うホットプレートでしょうか!? Twitterやってなくてわからず!! 気になる~\(^^)/ 0 boobooboopiyo がしました 13. ぽよ 2020/02/03 20:48 俄然ホットプレートが欲しくなった…。 ブブさんからの教訓は無駄にしない。 先に収納場所を確保してから、購入が大事ですね🤣 0 boobooboopiyo がしました 14. いだ 2020/02/03 21:49 たこやさを やい乙て くだちい 0 boobooboopiyo がしました 17. 小ねぎ 2020/02/03 23:12 >>14 怖いー😂ネギのやつでしたっけ?軽くトラウマなんです。ww 0 boobooboopiyo がしました 16. ゆゆゆゆゆ 2020/02/03 22:00 我が家も象印のホットプレートあります! 本当に油少なくてもくっつかないし後片付けラクですよねー! 焼肉、ホットケーキ、餃子、チーズフォンデュ、焼きそば、瓦そば、お好み焼き、もんじゃ、、沢山おうちパーティーしてます!笑 でもホント大きいし重いので場所は選びますよね…笑 我が家は百均のチャックついてる大きめのビニール製のバッグに入れてキッチンの隅に置いてます! 0 boobooboopiyo がしました 19. ぽん酢 2020/02/04 11:04 うちも同じの使ってるんですが、まじで大きすぎるのと片付けるのめんどくさ過ぎて3回使って出してないです… 0 boobooboopiyo がしました 20. ぽん酢 2020/02/04 11:05 うちも同じの使ってるんですが、まじで大きすぎるのと片付けるのめんどくさ過ぎて3回使って出してないです… 0 boobooboopiyo がしました 21. わい 2020/02/04 14:27 うちも全く同じ展開ー😂 行く場所なくて、無造作に放置😂✨ 0 boobooboopiyo がしました 22. りり 2020/02/05 23:37 おんなじやつこの間購入しました!! まさに同じ状況!(笑) 思ってたよりデカいですよね本当。立てて収納出来るやーん!ってゆうて買ってその高さのところ無いとゆう(笑) 0 boobooboopiyo がしました 23. 通りすがり 2020/06/03 11:24 わかります!ほんと大きい…なお仕込むと出し入れ大変だし…GANTZ風インテリアだと思えばいいんですね!! 0 boobooboopiyo がしました 24. あおい 2023/11/10 16:20 同じの持ってます!!🤣 うちは周りの囲うフレーム?を外したら流しの下の引き出しにピッタリ入りました〜! せっかくまとめられるやつなのに、外して収納してます。笑 0 boobooboopiyo がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (24)
ブブさんの発想が大好きです❤️
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
象印のなんですね!
おいしく作れるようで、もう少し子供が大きくなったら置き場所確保して買いたいと思います😄
boobooboopiyo
が
しました
たこ焼きのプレートあればアヒージョもできますし
ホットケーキミックスを入れて焼けばミニケーキができるので子供同士のミニパーティーでも困りません(`・ω・´)
置き場所は… ほんと困りますよね…付属のプレーも含めて…_(:3」 ∠)_
boobooboopiyo
が
しました
わたしも欲しくなりました〜!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
しまう場所に困ったので、家のリフォームの時にピッタリ入る収納棚を取り付けましたよ…。
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
めちゃくちゃ大きいですよね😂
我が家ではスーツケースと呼んでます。笑
boobooboopiyo
が
しました
で、デカイから棚からはみ出ててみんなよくつまづきます…笑笑ベスポジはどこや…
boobooboopiyo
が
しました
ホントガクちゃん癒し(*´∇`*)
うちもホットプレートほしいけど、旦那が首を縦に振ってくれません…
boobooboopiyo
が
しました
Twitterやってなくてわからず!!
気になる~\(^^)/
boobooboopiyo
が
しました
ブブさんからの教訓は無駄にしない。
先に収納場所を確保してから、購入が大事ですね🤣
boobooboopiyo
が
しました
やい乙て
くだちい
boobooboopiyo
が
しました
本当に油少なくてもくっつかないし後片付けラクですよねー!
焼肉、ホットケーキ、餃子、チーズフォンデュ、焼きそば、瓦そば、お好み焼き、もんじゃ、、沢山おうちパーティーしてます!笑
でもホント大きいし重いので場所は選びますよね…笑
我が家は百均のチャックついてる大きめのビニール製のバッグに入れてキッチンの隅に置いてます!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
行く場所なくて、無造作に放置😂✨
boobooboopiyo
が
しました
まさに同じ状況!(笑)
思ってたよりデカいですよね本当。立てて収納出来るやーん!ってゆうて買ってその高さのところ無いとゆう(笑)
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちは周りの囲うフレーム?を外したら流しの下の引き出しにピッタリ入りました〜!
せっかくまとめられるやつなのに、外して収納してます。笑
boobooboopiyo
が
しました