2021/01/26 👧言い間違いがどんどん貴重になってきた気がする😢 おたまじゃくしの季節がくるまでには伝えよう…(おたかまじゃくしって声に出してみてくださいめっちゃ愛おしいイントネーションになりませか)↓先日の いつもコメントありがとうございます😺薔薇はセクシーが過ぎると指摘されたので次回はひまわりで隠そうと思います🌻🦹♀️ 「ブブ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (146) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 39. み 2021/01/26 13:53 言い間違い可愛いですよね☺️❤️ うちの息子はパトカーのことをドコカーって言います✨ 0 boobooboopiyo がしました 40. すこやかM1 2021/01/26 13:54 分かります。うちの子もガクちゃんと同じ4歳で、言い間違いが減りました。ハゲ→マルッパラゲ、ママ大好き、結婚する は録音して棺桶に入れてもらいます笑 0 boobooboopiyo がしました 41. mj 2021/01/26 13:56 うちの娘は2歳ころからキャミソールを「かめちゃん」と呼んでいて、8歳の今でもかめちゃんのままですが、さすがに最近「ママ、これほんとにかめちゃんなの…?」とか聞いてきます(;´∀`) 0 boobooboopiyo がしました 42. 春日玉 2021/01/26 14:03 うちはテレビをテベリって言ってました!言いまつがい、かわゆ! 0 boobooboopiyo がしました 48. たまご 2021/01/26 14:25 >>42 わー!うちの子も一緒です😂 0 boobooboopiyo がしました 43. atm 2021/01/26 14:04 ああ、かわいい。 うちは「ざにがに」だったんだ…。一生懸命発音してた姿、ずっと忘れん。 0 boobooboopiyo がしました 44. ふかひぴ 2021/01/26 14:05 わぁ、声に出したらキュンキュン増加です!ちょっとつっかから感じがいいのですねぇ。 0 boobooboopiyo がしました 45. ぺりかんさん 2021/01/26 14:09 言い間違え失うと、成長嬉しいのに勝るくらい寂しいのわかります😂 うちの娘はバイキンマンのこと「みーまんまん」て呼んでてこの言い間違いは尊いからしばらく大切に守っていこうと思っていたのに夫が教えてしまってバイキンマンて言えるようになってしまいました😢 今は残された「あちゃかんまん(赤ちゃんマン)」を大切にしていこうと思っています😢 0 boobooboopiyo がしました 46. 愛の戦士 2021/01/26 14:10 うちは1歳半すぎても、ミッキーを「じーや」と言ってます。困るのは、出かけ先でミッキーを見つけて「じーや!じーや!」というから、周りのお爺ちゃんが振り向いちゃう…見知らぬお爺ちゃんごめんなさいい。 細かい言い間違いは、フリガナがついた本とかを読んであげたら勝手に治っていくし、別名のような言い換えがずーーっと続いたとしても「我が家ではコレの事はこう言う!」ってなるだけで、結構あるあるだと思いますよ! 0 boobooboopiyo がしました 142. ブッコロリー 2021/02/06 01:33 >>46 ごめんなさい、お子様が可愛いすぎて深夜に爆笑しました🤣🤣 おぼっちゃまが執事を呼ぶ時みたいですね🤣 それで振り向くおじいさんにも笑ってしまう🤣🤣🤣 0 boobooboopiyo がしました 47. たまご 2021/01/26 14:20 言い間違い可愛いですよね😍 つかまえたー!を つまかえたー!と言っています😚 0 boobooboopiyo がしました 49. みそ 2021/01/26 14:29 長い単語を言い間違いはたくさんありましたが、娘が「山」を「まや」と言っていた時は萌〜〜〜でした! 0 boobooboopiyo がしました 50. ひょひょ 2021/01/26 14:31 私も子供のころにスパゲッティがずっと言えなくて、 なんとなく今なら言える気がする!と風呂場で突然「スパゲッティ!」って叫んだ記憶があります 0 boobooboopiyo がしました 51. さ 2021/01/26 14:33 うちの2歳男児はパトカーの事をアプカーって言います🤣言い間違い愛おしい… 0 boobooboopiyo がしました 52. ファン子 2021/01/26 14:37 おさかなとおたまじゃくしが混ざってるのかな? かわいい、ガクちゃん。 成長は嬉しいけど舌足らずのいい間違いの愛おしさは失いたくない。 複雑な母心~ 0 boobooboopiyo がしました 55. イボパラッチ 2021/01/26 14:43 自然に直った時の寂しさよ。 0 boobooboopiyo がしました 57. すらん 2021/01/26 14:55 息子は2歳この頃『汚い』を『つた!』と言っていて、 八歳になった今、親だけが使うのをシラーッと見ていますw 『 僕が赤ちゃんの時に言っていた言葉を使って懐かしんでるな…』と、照れくさいようなやめて欲しいような態度で黙認しています ところがおととし弟が生まれたのをいいことに 我々が『つた』以外の兄のいいまつがいもシャワーのように浴びせて育てていたら とうとう長男も『 このボーロは床に落ちたからつただよ!』と弟に使っていましたwww 0 boobooboopiyo がしました 58. まゆ 2021/01/26 14:55 一歳の息子は、たんぽぽを「ぽぽたん」といいます。 0 boobooboopiyo がしました 59. はこふぐ 2021/01/26 14:55 初めてコメントします。ブブさんのブログおもしろくて大好きです。 めちゃめちゃわかります!うちの子はもうすぐ5才ですがまだまだ言い間違いがあります。でもだんだん少なくなりさみしいなとまさに思ってました~💦 「テレビ」を「テベリ」と言うのが私もまだ失いたくないので、直さず、癒されながらうなずいています。 0 boobooboopiyo がしました 60. キョンキョン 2021/01/26 15:01 子どものいいまちがい、本当にかわいいですよね❣️ うちの息子も幼稚園の頃は「おきいちゃん←お兄ちゃん」「でてんしゃ←自転車」「かみしばり←紙芝居」「だりもん←悪者(戦隊ヒーローTVを見ながら)」って言ってました😊💕 0 boobooboopiyo がしました 121. バタコさん 2021/01/28 13:42 >>60 うちの子も3才くらいまで 自転車→デキンシャでした💓 他にも トマト→ぱーと たまご→ぱーよ モノレール→ノモレール バタコさん→バチョコンマン などなど 他にも可愛い言い間違えあった気がするけどちゃんと覚えてない😭 日記に書いておけばよかった❗ 0 boobooboopiyo がしました 61. とぱす 2021/01/26 15:06 うちの子も、ポップコーンがコップポーンとかあったなぁぁ…もっと色々あって、めっちゃ可愛かったです! おたかまじゃくし最高に可愛いです😍 あぁ、言い間違えてた日々よ…カムバック😭 0 boobooboopiyo がしました 62. ちか 2021/01/26 15:07 ブブさんはじめまして✨✨ いつも楽しませてくれて ありがとうございます♡♡ 私の娘は西松屋の事をにしやつまと言います 可愛すぎて失いたくなさすぎて 時が経ち、にしやつやのまま 7歳になってしまいました…😂笑 0 boobooboopiyo がしました 63. ちか 2021/01/26 15:10 >>62 すいません 最後にしやつや じゃなくて にしやつま←です😂笑 母は打ち間違いが多いです😂💦笑 0 boobooboopiyo がしました 64. ミミ 2021/01/26 15:17 次回はひまわり🌻でって、またセクシーショット掲載するのは決定なんですね🤣 0 boobooboopiyo がしました 66. ちぃ 2021/01/26 15:34 うちも謎な言い間違いあります! ごちそうさまでした を おつきいもつかまったの? って言いますw最初何言ってるのか分からなかったけど、わかってからはご飯を食べ終わるのが楽しみになりました!! 0 boobooboopiyo がしました 67. たんぱん 2021/01/26 15:39 うちの長男、小学1年生ですがお薬を未だ「おすくり」って言います。笑 可愛いので直させませんw 0 boobooboopiyo がしました 68. ふうかパン 2021/01/26 16:06 なんて愛らしい言いまつがい!!❤ トトロのめいちゃんは「おじゃまたくし」でしたよね😂 関係ないですが、私は小さい頃「アドバルーン」を「オダルマーン」と言い間違えていたそうです。 私も9ヶ月の娘が言い間違えをする日が今から楽しみです✨ 0 boobooboopiyo がしました 69. おにやま 2021/01/26 16:11 (」・o・)」おたかまじゃくし〜 0 boobooboopiyo がしました 71. みっこ 2021/01/26 16:28 たまご→ぱあご はらぺこあおむし→あおぷち ガクちゃんと同じ4歳になる息子、喋るのが遅く言い間違いも大分長かったのですが愛おしい思い出です!めちゃ分かります!!ほっこりしますよね❤️ 0 boobooboopiyo がしました 73. えり 2021/01/26 16:45 ブブさんのマンガはもちろん、みなさまの言い間違いコメントが楽しすぎて…笑 3歳の娘は、まくす(マスク)が最近直りつつ、 ひさぶり(久しぶり)は中々正しく言えず、「あ〜!もう!分かんない(泣」と悔しがってます笑笑 ただ、私も言い間違いは可愛いので、聞かれない限りは訂正しません笑笑 0 boobooboopiyo がしました 74. ほのぼの 2021/01/26 16:56 いつも楽しく読ませていただいてます。4歳児の母です。言い間違いが減ってきたなと寂しくなっていたところのタイムリーな投稿に思わずほっこりしました。本人の大真面目なところが可愛すぎてたまらないですよね。大きくなって楽しく振り替えれるように言い間違いを残すクイズ絵本を作ってみようと思いました^_^ 0 boobooboopiyo がしました 75. いいまつがいラブ 2021/01/26 17:08 いいまつがいが恋しすぎてとっくに子供たちは使ってないテベリ(テレビ)を私が使ってます😭 0 boobooboopiyo がしました 76. なかり 2021/01/26 17:08 なぜか一文字プラスされるアルアルですね~ うちも単語一文字だけプラスしちゃう言葉が一つだけあります 0 boobooboopiyo がしました 77. みっきー 2021/01/26 17:31 長女4才はチョコボールをコチョボールと言ってゲラゲラ笑ってます 言い間違えを楽しんでいるのか 0 boobooboopiyo がしました 78. sctk 2021/01/26 18:19 はじめまして! いつめ大変楽しみに読ませていただいています。 我が家も、言い間違いは放置していましたが、小学校にあがる頃、自然と直っていて、寂しかったのを思い出しました!だからそのままで大丈夫! なんなら大人になるまで😂 0 boobooboopiyo がしました 79. どら 2021/01/26 18:20 うちにも4歳の子供がいますが、ヘリコプターをヘレポクターと言ったり、テレビをテベリと言ったり…本当に可愛らしいですよね。自然に直るまで守りたいです✨ 0 boobooboopiyo がしました 80. たると 2021/01/26 18:22 わたしの娘はおだじゃがむしです〜! ちょっと似てて嬉しい☺️ 失いたくないので訂正してません笑 0 boobooboopiyo がしました 81. ひまま 2021/01/26 18:33 かっわいい♡ うちは、おじゃまたくしーです(^^) 現在進行形w ハリーポッターは ハリーポックターwww 0 boobooboopiyo がしました 82. Lia 2021/01/26 19:25 友達から指摘されたら恥ずかしいかも… って気持ち分かります!! でも思い返すと 言い間違いだらけだった自分が 友達に指摘された記憶なんてないから 直さなくてもいいのかも…?? ってことに気がついたので そのままにしちゃってます🤣ww 0 boobooboopiyo がしました 83. 昭和の母 2021/01/26 19:47 おさかなと混ざってるのかな?いずれ消えてしまうのが儚いですよね。もっと動画で残しておけばよかった 0 boobooboopiyo がしました 84. パンみー 2021/01/26 19:49 うちの1年生の息子はいまだに、「へ」の事を「へ」と読みます。例→「山の方へ(え)」と読むのが正解ですが、「へ」と読みます。 直したほうがいいのはわかるけど、可愛い、、直したくない。でも1年生だし、時々正しい読み方を教えますが、まだちゃんと直ってないので可愛いなぁって思ってます。 ぶぶさんの、直したいけど直したくない気持ちよーくわかります。 0 boobooboopiyo がしました 85. なめしーし 2021/01/26 20:05 懐かしいなぁ❤️我が家の長男も言ってたっけ・・・なめしーし って 最初はなんのことやらと思ったけど、アンパンマンの ラーメンてんし の事だと判明した時は旦那と人生でこんなにもハッとして頭がスカッとして笑えて、嬉しいという気持ちを一度に体験したのは初めてだねって言ったな~懐かしい気持ちにさせて頂きました😊 0 boobooboopiyo がしました 86. ナナシー 2021/01/26 20:21 「おたかまじゃくし」って10回言ったら「おたかまじゃくし」が正解なんじゃないかと思えてくる不思議(;´∀`) 言い間違えは動画に残さないとすぐに見れなくなりますから奇跡の時間を大切にしてください! 0 boobooboopiyo がしました 87. あ 2021/01/26 20:28 そのうち治るからいい。是非ガクちゃんに空飛ぶ絨毯と言わせてみてください😂ソラトジュブータンになるに期待w 0 boobooboopiyo がしました 88. うっかりかあさん 2021/01/26 20:31 我が家の下の子は子供をころもといっています(^_^;)何か香ばしそう(笑) 上の子は小さい時に蚊をカニだと思っていてカニに刺されたと言っていました(^^)大人が「蚊にさされた」と言うのをそう聞いてしまったんでしょうね(^^) 何にしても言い間違い可愛くて愛しいものですね(#^.^#) 0 boobooboopiyo がしました 96. ははは 2021/01/26 22:46 >>88 うちも蟹にさされた派でした~(笑) 他には、加賀が刺した(加賀さんごめんなさい)派もあるそうですd(^-^) 0 boobooboopiyo がしました 89. 猫草 2021/01/26 21:01 ブッコロリーとトウモコロシはいらっしゃいますかー⁉︎ 0 boobooboopiyo がしました 90. かい 2021/01/26 21:22 うちは、おたじゃくむしって言ってます!笑 4歳ですが、直りません😂 0 boobooboopiyo がしました 92. CC 2021/01/26 22:11 郵便ポストのようなものは、もしかしてこどもちゃれんじの付録ですか??うちの子もガクちゃんと同じ歳なので来てました(^^) 誰にハガキを送ったのか気になります(^ω^) 0 boobooboopiyo がしました 93. ほちお 2021/01/26 22:30 ブブさん、いつも楽しく拝見させてもらっています。 寝室で小さい声でオタカマジャクシと呟いたら、心が癒されました、、!6ヶ月の息子の育児に必死ですが、我が子の可愛いいいまつがいを聞ける日が楽しみです!! 0 boobooboopiyo がしました 94. ほちお 2021/01/26 22:35 ブブさん、いつも楽しく拝見させてもらっています。 寝る前に小さな声でオカタマジャクシと呟いたら何だか少し癒されました、、!6ヶ月の息子の育児に必死な毎日ですが、我が子の可愛いいいまつがいを聞ける日が待ち遠しいです! 0 boobooboopiyo がしました 95. みー 2021/01/26 22:39 初めまして。あまりにもわかりすぎて思わずコメントしてしまいました。 うちの子も、4歳くらいの時計量カップをけーこーばっぷと言っていて爆笑し、6歳の今、帰宅時にこっそりをそっこりと言っていてあ"ー♡ってなりました。笑 直すか直さないか葛藤してます( ˆ꒳ˆ; ) 0 boobooboopiyo がしました 97. ゆっこス 2021/01/26 23:06 うちの子たちみんな 「トウモロコシ」を「トモコロシ」て言い間違える道を通ってきたから きっとみんな通る道なんだろうなーて勝手に思ってます😂 0 boobooboopiyo がしました 98. むったこ 2021/01/26 23:14 分かります!しっかりしゃべられると逆に寂しくて…! ジャイアントカプリコを、ジャイアンパクリポという可愛さよ永遠に(TдT)!! 0 boobooboopiyo がしました 100. あやかっぱ 2021/01/27 06:44 おたかまじゃくし!!トトロのメイちゃんが言いかねない感じ💕ガクちゃん癒しです✨ うちの娘は小3ですが、間違ってるとわかっているのに今でも「千と千尋」の事を「千とチーチロ」って言ってます。長い間チーチロだったので、もうこれで良いんだそうです😂 0 boobooboopiyo がしました 101. こはるまま 2021/01/27 07:30 うちの子、3歳の娘はオタマジャクシのことを「たまげ」って言います…。笑 0 boobooboopiyo がしました 102. ちしゃ 2021/01/27 07:30 お味噌汁→おみそそり かわいいので家族全員「おみそそり」に言いかえてます🤣 あと、ハリー・ポッターはハリコプターでした 0 boobooboopiyo がしました 103. やま 2021/01/27 08:02 みなさんのいいまつがいが楽しすぎ(笑) うちの4歳の娘は男の子を「おととのこ」と言ってます。ませた顔で「もうほんとおととのこはさー」とか言ってるの可愛すぎてなおせない! 0 boobooboopiyo がしました 104. izusmile 2021/01/27 08:11 おたかまじゃくし最高に可愛いですね♡ うちの次男はもう8歳ですが 湯たんぽ→たたんぽ、と言っています笑 0 boobooboopiyo がしました 105. a 2021/01/27 08:32 うちの長女の言い間違え未だに覚えていて、よくその話で盛り上がりますよ。17歳です。思春期のくせに思い出話はなんだか嬉しいみたいです(^^) ちなみに、アンパンマン→パンパンナン、ヘリコプター→テリコター、ハロウィン→ハロリン、トナカイ→トナカリ猫→ぬこなど。どれも声に出すと間抜けな感じになります♪ 0 boobooboopiyo がしました 106. ふじ 2021/01/27 08:51 すごくわかります! うちの娘3歳は、とうもろこしをとうもころしと言います。可愛 0 boobooboopiyo がしました 107. みー 2021/01/27 09:00 いい間違い、そのうちなくなるから大事にしてていいんですよー。❣️ 息子は11歳ですが、年少さんの時に担任の「よしだ先生」を、「よだちだ先生」と言っていて、当時も、今思い出しても可愛くて胸がギュンギュン💓します。 0 boobooboopiyo がしました 108. とちわ 2021/01/27 11:21 ガクちゃん可愛すぎる…! たまらん…! うちの子3歳はお風呂場を おふろだば。 チョコモナカジャンボを ちょこのもか、ちゃーもん♪と言います。 愛しさで爆発しそうです。 0 boobooboopiyo がしました 109. ぱんだ子 2021/01/27 11:39 うちの7歳娘はゆびきりげんまんの歌を、「針千本のーます」→「針千本モーンマス」とずっと歌ってて「ところでモンマスってどういう意味?」と最近聞いてきました🤣真実を教えたら怯えていました😂 0 boobooboopiyo がしました 110. まっちゃ 2021/01/27 12:08 今度、がくちゃんのおたかまじゃくしって言ってる生の声を聞きたいです💘お姉さんの空耳の『おじさんとおじさんがごっつんこ』も可愛かったな~😂 いつも昼休みにマスクの中でクスッとする話をありがとうございます😊 0 boobooboopiyo がしました 111. yumicomboi 2021/01/27 12:25 ガクちゃん可愛い❤️ 声に出して読みたい日本語、おたかまじゃくし…(キュン死) うちの6歳の息子はもう言い間違いが殆ど直ってしまい寂しいです…🥺 お気に入りだった言い間違いは『マグカップ』→『マグポック』、『だいじょうぶ』→『だいぶうじゅ』でした☺️ 成長と共に無くなってしまう言い間違い、今のうちに耳に焼き付けておいてください😊 0 boobooboopiyo がしました 112. けのう 2021/01/27 12:58 うちの息子はオロナミンCをオーダマジャクシー言うんだけどなんなんだろ 0 boobooboopiyo がしました 113. ありんこ 2021/01/27 13:16 か、かわいすぎる!!!現在小学生の我が子、漢字が読めないとかはありますが、言い間違え…なくなったなぁ悲 そんな我が子が幼少期にしてた言い間違い、めっちゃ可愛いので聞いてください!!!親バカ たまご→ぱかご たまご割るときパカってするからなのかな?めっちゃ可愛くて可愛くて、他にも色々言い間違えあったけど、このぱかごだけは忘れないし、もう一回聞きたい。 ぶぶさん、おたかまじゃくし動画におさめましょう(*^^*) 0 boobooboopiyo がしました 114. みかたら 2021/01/27 20:10 うちは麻婆豆腐の事を「まーぼーどふーふー」って言ってましたw 0 boobooboopiyo がしました 115. ガクちゃん大好き 2021/01/27 23:14 ガクちゃんかわいいー!! うちの子は車が大好きなんだけどWRXの事をダブル・エーヤ・エーヤックルって言ってトゥンクした❤️ 0 boobooboopiyo がしました 116. ハルママ 2021/01/28 12:13 うちの息子は何かをする、できるのことを 〜しれる!と言います☺️ それが可愛すぎて何回も聞き直すことがあります。 言い間違いがいつか正しい言い方になった時に寂しいと思いますね😥 いつまでもこのままで…と思いたい‼︎ 0 boobooboopiyo がしました 117. しらたま 2021/01/28 12:13 みなさんの言い間違いコメントに癒された1人です(o^^o)うちの娘は、スパゲティをスパペティと言っています!お友達のおねえちゃんの名前も、あやのちゃんと言えず、なぜか あなよちゃん になります笑 0 boobooboopiyo がしました 118. ごまこ 2021/01/28 12:26 ガクちゃん可愛い‼️ うちの娘はシートベルトをシートブリオて言ってました。あと、トイレットピーパーっても言ってたなぁ✨ ブリオとピーパーが可愛くてわざと「これなんていうやつだっけ?」て何度も聞いてました。きゅん😍 0 boobooboopiyo がしました 119. うどん粉 2021/01/28 13:01 娘と一緒に、楽しみに読ませていただいてます。 ウチのも、入浴剤バブの事を、「においっ!」と呼んで 私から取り上げて投入しておりました。懐かしい〜。 0 boobooboopiyo がしました 120. 3姉妹の母 2021/01/28 13:34 いつも楽しく読ませていただいています♪ 我が家の2歳児は、スパゲッティを「はちゃぴっぴぃ」と言います(*´ω`*) 家族みんながハッピーになれる、魔法の言葉です♥ ガクちゃんの可愛い言いまつがい、いつまでも失いたくないですね! 0 boobooboopiyo がしました 122. ★ 2021/01/28 13:43 おたまじゃくしって言いづらいのですかね?? うちの5歳♂もいまだ「おちゃまじゃくし」です。 拙い語彙が減ってくると、成長を感じるとともにすこし寂しくなりますよね!まだもう少しおちゃまじゃくしでいてほしいです。 0 boobooboopiyo がしました 123. ぺ 2021/01/28 15:37 いつもニコニコほっこりした気分にさせてもらってます、言い間違いかわいいですよね、、♡ うちの子は2歳ですが「かちゅまえた!」(つかまえた)と言って足をギュッとしてくるのがたまらないです_:(´ཀ`」 ∠):♡ 0 boobooboopiyo がしました 124. はるぷ 2021/01/28 16:40 ガクちゃんかわいぃー🥰 うちの子も今は言わなくなりましたが、ちょっと前まで いただきます→いたまて ごちそうさま→こまさた インド人風みたいな事言ってました(^^) 0 boobooboopiyo がしました 125. ややん 2021/01/28 16:53 うちの4歳も パフェ→ぱへーーえ スパゲッティ→すたぺっぴぃ ソフトクリーム→とくとくくりーぷぱん が最近直ってしまって胸が苦しいです。笑 あとは〇〇がわ(右側とか左手側とか)が「わが」になってるのくらいかなぁ。 「ママの右わがに座る〜」とか。 成長は嬉しいけど同じくらい寂しいですね〜 0 boobooboopiyo がしました 126. パンジーをオラウータンと言ったことがある女 2021/01/28 19:07 「おたかまじゃくし」かわいいですね! 私の夫(53)は、いまだに「きのこ」と「たけのこ」を、自信たっぷりに言い間違えるのですが、かわいいので、ツッコミできません…。 きっと死ぬまで、言い間違えると思います…。 0 boobooboopiyo がしました 127. ソソンソ 2021/01/28 23:06 毎日目まぐるしい育児の日々、今しあわせなんだなとブブさんいつも気付かせてくれてありがとうございます うちの男児は もにぽっぽ(モルモット) きゃなめめとーん(キャラメルコーン) ヘティ(柿) がその年の我が家の流行語大賞になりました 0 boobooboopiyo がしました 128. らい 2021/01/29 00:47 友達の旦那がどうしようもない奴で 悩んでいた時に、 友達と子供に会っていて 「これに、ママがしあわせになれますように。ってお願いしよ!」と声を掛けたら 「ママがシワシワになれますようにっ!」 って大声で一生懸命お願いしてて、 思わず友達と爆笑した。 どの言い間違いも本当に可愛いなー♡ 0 boobooboopiyo がしました 129. ぴょこ 2021/01/29 04:26 うちの6歳の娘は「やわらかい」を「やらわかい」って言ってます。 たまにつられて言いそうになります。 0 boobooboopiyo がしました 130. れいな 2021/01/29 08:44 うちの子は下駄箱をデカバコ、ペンギンをけんびん、カルピスはカルスピです😂www おしいw 0 boobooboopiyo がしました 131. ブブなる(ガチのあだな) 2021/01/29 12:41 我が家の3歳男児もよく、 パトカー→カパラー たまご→ぱかご ウルトラマン→スパッツ(たぶんシュワッチから) ドラえもん→ぴゃぴよん に、なるのですが、そっちのが難しくない? と思いながらいつもニヤニヤしながら聞いています(笑) ガクちゃんもいつかははっきりくっきり喋るようになるんだろうな!寂しい! 0 boobooboopiyo がしました 132. みく 2021/01/29 14:58 うちの娘(4歳)はヤマダ電機をヤマダ元気と言っています❤️皆さんのコメント見てかなり癒されます✨✨ 0 boobooboopiyo がしました 133. もりあー 2021/01/29 16:50 毎回ガクちゃんに癒され、ぶぶさんには笑わせてもらってます! 息子も3歳の時はプラレールで車掌ごっこする時 危ないですから白線の〜 のアナウンスを あぶたたら〜はくしぇんの〜 と言っててかわいすぎて動画に収めました! 5歳になり、言い間違いもほぼなくなって寂しいです。 0 boobooboopiyo がしました 134. きりん 2021/01/29 20:06 「おたかまじゃくし」!! かわいくて語感も良いですね🥰 我が家は先週、「といれっぱー(トイレットペーパー)」を失いました。 喪失感がすごいです.....。 0 boobooboopiyo がしました 135. がくちゃん大好き💕 2021/01/29 21:53 あぶない→あむない! でんわ→でんわん うんち→うんちん (お食事中の方すみません) を、いつの間にか失いました…。 さみしいですよねー😭 0 boobooboopiyo がしました 136. mi Taro 2021/01/30 15:28 わかりますーー。 6歳の娘が「ワガママ」のことを「ワガマガ」と間違えて言ってますが、訂正してません! 言い間違いが可愛くて😁 そのうち正しく言う時がきますからね。 0 boobooboopiyo がしました 138. 白和え 2021/01/30 21:48 トトロでもメイちゃんがとうもろこしのことを「とうもころし」って言ってましたね… 0 boobooboopiyo がしました 139. まぐろん 2021/02/03 10:28 めっちゃ共感しました! 前まではちゃんと言えてなかった言葉も、急にしっかりと言えるようになった時は寂しかった~! ただ、未だに言い間違いしている言葉があって がんばれを「ばんがれ」と言ってます🥺 家族を応援する時も「ばんがって!」 自分がたくさんがんばった時も「○○ちゃんばんがったよ!」 今5歳ですがまだまだ「ばんがって」を聞きたいなぁ😊 0 boobooboopiyo がしました 140. さえ 2021/02/03 22:05 その気持ちめちゃくちゃわかります!私も下の子の言い間違いが可愛くて大好きで直してません。だってどうせすぐに正しい言い方になってしまうんですもの!リトミックをピトニックって言ってて可愛いからそのままにしてたのに1ヶ月もしないうちにリトニックに進化しててしょんぼりしてます…。 0 boobooboopiyo がしました 141. まーくりちゃんぷり 2021/02/04 22:19 わかりみが強い… うちは三人それぞれ言い間違いしてました。。 今5歳年長は、3歳の時 キックボクシングをピップゴッシンクン ペットボトルをペッポボッポル ブロッコリーをブッコロリーなどなど。 一番わからなかったのが つまようじをピアニョーニと言っていて最初ホント何を言ってるんだ?と… でもおもしろいから何回も言わせてしまうんですよね。。 全部携帯に書き溜めてますw 0 boobooboopiyo がしました 143. あーぶぅ 2021/02/08 02:35 妹がガクちゃんくらい、 私は小学校2~3年生くらいだった時 「とうせんぼ」(通らせないようにすること)を 「ておれんめんそーこー」って、妹が どうしても言うから ずっと それに付き合って 言ってあげてたよ😉 0 boobooboopiyo がしました 144. あちゃ 2021/02/08 16:17 そのうち絶対無くなってしまうので直さずに堪能しといたほうがいいですよ😭 下の子がポテトチップス→ぽぺぺぽぴっぷちゅ、こんにゃく→こんなにく、カルピスウォーター→かぴれすふぉーたー あぁもう帰ってこない日々です😭 0 boobooboopiyo がしました 145. ももこ 2022/05/31 12:41 うちは おじゃまだくし でした!キュンっ 0 boobooboopiyo がしました 146. りぴまる 2022/05/31 13:57 うちの息子は、うさぎのことを おしおき!と言います。 おしおき!ぴょんぴょん♡って言っててなんのことかやっと分かりましたww 0 boobooboopiyo がしました 147. おおきなおにぎり 2022/05/31 16:29 いつも楽しく拝見させて頂いています。 幼少の頃の言い間違えは本当に可愛くて尊いですよね。 今、高2の娘は、ガクちゃんくらいの頃おたまじゃくしの事をオタガジャクスミと言っていました。 なんだか格好良くて、家族内で大流行した後いまでも家では常用語として使っております。 0 boobooboopiyo がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (146)
うちの息子はパトカーのことをドコカーって言います✨
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちは「ざにがに」だったんだ…。一生懸命発音してた姿、ずっと忘れん。
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちの娘はバイキンマンのこと「みーまんまん」て呼んでてこの言い間違いは尊いからしばらく大切に守っていこうと思っていたのに夫が教えてしまってバイキンマンて言えるようになってしまいました😢
今は残された「あちゃかんまん(赤ちゃんマン)」を大切にしていこうと思っています😢
boobooboopiyo
が
しました
細かい言い間違いは、フリガナがついた本とかを読んであげたら勝手に治っていくし、別名のような言い換えがずーーっと続いたとしても「我が家ではコレの事はこう言う!」ってなるだけで、結構あるあるだと思いますよ!
boobooboopiyo
が
しました
つかまえたー!を
つまかえたー!と言っています😚
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
なんとなく今なら言える気がする!と風呂場で突然「スパゲッティ!」って叫んだ記憶があります
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
かわいい、ガクちゃん。
成長は嬉しいけど舌足らずのいい間違いの愛おしさは失いたくない。
複雑な母心~
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
『 僕が赤ちゃんの時に言っていた言葉を使って懐かしんでるな…』と、照れくさいようなやめて欲しいような態度で黙認しています
ところがおととし弟が生まれたのをいいことに
我々が『つた』以外の兄のいいまつがいもシャワーのように浴びせて育てていたら
とうとう長男も『 このボーロは床に落ちたからつただよ!』と弟に使っていましたwww
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
めちゃめちゃわかります!うちの子はもうすぐ5才ですがまだまだ言い間違いがあります。でもだんだん少なくなりさみしいなとまさに思ってました~💦
「テレビ」を「テベリ」と言うのが私もまだ失いたくないので、直さず、癒されながらうなずいています。
boobooboopiyo
が
しました
うちの息子も幼稚園の頃は「おきいちゃん←お兄ちゃん」「でてんしゃ←自転車」「かみしばり←紙芝居」「だりもん←悪者(戦隊ヒーローTVを見ながら)」って言ってました😊💕
boobooboopiyo
が
しました
おたかまじゃくし最高に可愛いです😍
あぁ、言い間違えてた日々よ…カムバック😭
boobooboopiyo
が
しました
いつも楽しませてくれて
ありがとうございます♡♡
私の娘は西松屋の事をにしやつまと言います
可愛すぎて失いたくなさすぎて
時が経ち、にしやつやのまま
7歳になってしまいました…😂笑
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
ごちそうさまでした を おつきいもつかまったの? って言いますw最初何言ってるのか分からなかったけど、わかってからはご飯を食べ終わるのが楽しみになりました!!
boobooboopiyo
が
しました
可愛いので直させませんw
boobooboopiyo
が
しました
トトロのめいちゃんは「おじゃまたくし」でしたよね😂
関係ないですが、私は小さい頃「アドバルーン」を「オダルマーン」と言い間違えていたそうです。
私も9ヶ月の娘が言い間違えをする日が今から楽しみです✨
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
はらぺこあおむし→あおぷち
ガクちゃんと同じ4歳になる息子、喋るのが遅く言い間違いも大分長かったのですが愛おしい思い出です!めちゃ分かります!!ほっこりしますよね❤️
boobooboopiyo
が
しました
3歳の娘は、まくす(マスク)が最近直りつつ、
ひさぶり(久しぶり)は中々正しく言えず、「あ〜!もう!分かんない(泣」と悔しがってます笑笑
ただ、私も言い間違いは可愛いので、聞かれない限りは訂正しません笑笑
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちも単語一文字だけプラスしちゃう言葉が一つだけあります
boobooboopiyo
が
しました
言い間違えを楽しんでいるのか
boobooboopiyo
が
しました
いつめ大変楽しみに読ませていただいています。
我が家も、言い間違いは放置していましたが、小学校にあがる頃、自然と直っていて、寂しかったのを思い出しました!だからそのままで大丈夫!
なんなら大人になるまで😂
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
ちょっと似てて嬉しい☺️
失いたくないので訂正してません笑
boobooboopiyo
が
しました
うちは、おじゃまたくしーです(^^)
現在進行形w
ハリーポッターは
ハリーポックターwww
boobooboopiyo
が
しました
って気持ち分かります!!
でも思い返すと
言い間違いだらけだった自分が
友達に指摘された記憶なんてないから
直さなくてもいいのかも…??
ってことに気がついたので
そのままにしちゃってます🤣ww
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
直したほうがいいのはわかるけど、可愛い、、直したくない。でも1年生だし、時々正しい読み方を教えますが、まだちゃんと直ってないので可愛いなぁって思ってます。
ぶぶさんの、直したいけど直したくない気持ちよーくわかります。
boobooboopiyo
が
しました
最初はなんのことやらと思ったけど、アンパンマンの ラーメンてんし の事だと判明した時は旦那と人生でこんなにもハッとして頭がスカッとして笑えて、嬉しいという気持ちを一度に体験したのは初めてだねって言ったな~懐かしい気持ちにさせて頂きました😊
boobooboopiyo
が
しました
「おたかまじゃくし」って10回言ったら「おたかまじゃくし」が正解なんじゃないかと思えてくる不思議(;´∀`)
言い間違えは動画に残さないとすぐに見れなくなりますから奇跡の時間を大切にしてください!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
上の子は小さい時に蚊をカニだと思っていてカニに刺されたと言っていました(^^)大人が「蚊にさされた」と言うのをそう聞いてしまったんでしょうね(^^)
何にしても言い間違い可愛くて愛しいものですね(#^.^#)
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
4歳ですが、直りません😂
boobooboopiyo
が
しました
誰にハガキを送ったのか気になります(^ω^)
boobooboopiyo
が
しました
寝室で小さい声でオタカマジャクシと呟いたら、心が癒されました、、!6ヶ月の息子の育児に必死ですが、我が子の可愛いいいまつがいを聞ける日が楽しみです!!
boobooboopiyo
が
しました
寝る前に小さな声でオカタマジャクシと呟いたら何だか少し癒されました、、!6ヶ月の息子の育児に必死な毎日ですが、我が子の可愛いいいまつがいを聞ける日が待ち遠しいです!
boobooboopiyo
が
しました
うちの子も、4歳くらいの時計量カップをけーこーばっぷと言っていて爆笑し、6歳の今、帰宅時にこっそりをそっこりと言っていてあ"ー♡ってなりました。笑
直すか直さないか葛藤してます( ˆ꒳ˆ; )
boobooboopiyo
が
しました
「トウモロコシ」を「トモコロシ」て言い間違える道を通ってきたから
きっとみんな通る道なんだろうなーて勝手に思ってます😂
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちの娘は小3ですが、間違ってるとわかっているのに今でも「千と千尋」の事を「千とチーチロ」って言ってます。長い間チーチロだったので、もうこれで良いんだそうです😂
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
かわいいので家族全員「おみそそり」に言いかえてます🤣
あと、ハリー・ポッターはハリコプターでした
boobooboopiyo
が
しました
うちの4歳の娘は男の子を「おととのこ」と言ってます。ませた顔で「もうほんとおととのこはさー」とか言ってるの可愛すぎてなおせない!
boobooboopiyo
が
しました
うちの次男はもう8歳ですが
湯たんぽ→たたんぽ、と言っています笑
boobooboopiyo
が
しました
ちなみに、アンパンマン→パンパンナン、ヘリコプター→テリコター、ハロウィン→ハロリン、トナカイ→トナカリ猫→ぬこなど。どれも声に出すと間抜けな感じになります♪
boobooboopiyo
が
しました
うちの娘3歳は、とうもろこしをとうもころしと言います。可愛
boobooboopiyo
が
しました
息子は11歳ですが、年少さんの時に担任の「よしだ先生」を、「よだちだ先生」と言っていて、当時も、今思い出しても可愛くて胸がギュンギュン💓します。
boobooboopiyo
が
しました
たまらん…!
うちの子3歳はお風呂場を おふろだば。
チョコモナカジャンボを ちょこのもか、ちゃーもん♪と言います。
愛しさで爆発しそうです。
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
いつも昼休みにマスクの中でクスッとする話をありがとうございます😊
boobooboopiyo
が
しました
声に出して読みたい日本語、おたかまじゃくし…(キュン死)
うちの6歳の息子はもう言い間違いが殆ど直ってしまい寂しいです…🥺
お気に入りだった言い間違いは『マグカップ』→『マグポック』、『だいじょうぶ』→『だいぶうじゅ』でした☺️
成長と共に無くなってしまう言い間違い、今のうちに耳に焼き付けておいてください😊
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
そんな我が子が幼少期にしてた言い間違い、めっちゃ可愛いので聞いてください!!!親バカ
たまご→ぱかご
たまご割るときパカってするからなのかな?めっちゃ可愛くて可愛くて、他にも色々言い間違えあったけど、このぱかごだけは忘れないし、もう一回聞きたい。
ぶぶさん、おたかまじゃくし動画におさめましょう(*^^*)
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちの子は車が大好きなんだけどWRXの事をダブル・エーヤ・エーヤックルって言ってトゥンクした❤️
boobooboopiyo
が
しました
〜しれる!と言います☺️
それが可愛すぎて何回も聞き直すことがあります。
言い間違いがいつか正しい言い方になった時に寂しいと思いますね😥
いつまでもこのままで…と思いたい‼︎
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちの娘はシートベルトをシートブリオて言ってました。あと、トイレットピーパーっても言ってたなぁ✨
ブリオとピーパーが可愛くてわざと「これなんていうやつだっけ?」て何度も聞いてました。きゅん😍
boobooboopiyo
が
しました
ウチのも、入浴剤バブの事を、「においっ!」と呼んで
私から取り上げて投入しておりました。懐かしい〜。
boobooboopiyo
が
しました
我が家の2歳児は、スパゲッティを「はちゃぴっぴぃ」と言います(*´ω`*)
家族みんながハッピーになれる、魔法の言葉です♥
ガクちゃんの可愛い言いまつがい、いつまでも失いたくないですね!
boobooboopiyo
が
しました
うちの5歳♂もいまだ「おちゃまじゃくし」です。
拙い語彙が減ってくると、成長を感じるとともにすこし寂しくなりますよね!まだもう少しおちゃまじゃくしでいてほしいです。
boobooboopiyo
が
しました
うちの子は2歳ですが「かちゅまえた!」(つかまえた)と言って足をギュッとしてくるのがたまらないです_:(´ཀ`」 ∠):♡
boobooboopiyo
が
しました
うちの子も今は言わなくなりましたが、ちょっと前まで
いただきます→いたまて
ごちそうさま→こまさた
インド人風みたいな事言ってました(^^)
boobooboopiyo
が
しました
パフェ→ぱへーーえ
スパゲッティ→すたぺっぴぃ
ソフトクリーム→とくとくくりーぷぱん
が最近直ってしまって胸が苦しいです。笑
あとは〇〇がわ(右側とか左手側とか)が「わが」になってるのくらいかなぁ。
「ママの右わがに座る〜」とか。
成長は嬉しいけど同じくらい寂しいですね〜
boobooboopiyo
が
しました
私の夫(53)は、いまだに「きのこ」と「たけのこ」を、自信たっぷりに言い間違えるのですが、かわいいので、ツッコミできません…。
きっと死ぬまで、言い間違えると思います…。
boobooboopiyo
が
しました
うちの男児は
もにぽっぽ(モルモット)
きゃなめめとーん(キャラメルコーン)
ヘティ(柿)
がその年の我が家の流行語大賞になりました
boobooboopiyo
が
しました
悩んでいた時に、
友達と子供に会っていて
「これに、ママがしあわせになれますように。ってお願いしよ!」と声を掛けたら
「ママがシワシワになれますようにっ!」
って大声で一生懸命お願いしてて、
思わず友達と爆笑した。
どの言い間違いも本当に可愛いなー♡
boobooboopiyo
が
しました
たまにつられて言いそうになります。
boobooboopiyo
が
しました
おしいw
boobooboopiyo
が
しました
パトカー→カパラー
たまご→ぱかご
ウルトラマン→スパッツ(たぶんシュワッチから)
ドラえもん→ぴゃぴよん
に、なるのですが、そっちのが難しくない?
と思いながらいつもニヤニヤしながら聞いています(笑)
ガクちゃんもいつかははっきりくっきり喋るようになるんだろうな!寂しい!
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
息子も3歳の時はプラレールで車掌ごっこする時
危ないですから白線の〜
のアナウンスを
あぶたたら〜はくしぇんの〜
と言っててかわいすぎて動画に収めました!
5歳になり、言い間違いもほぼなくなって寂しいです。
boobooboopiyo
が
しました
かわいくて語感も良いですね🥰
我が家は先週、「といれっぱー(トイレットペーパー)」を失いました。
喪失感がすごいです.....。
boobooboopiyo
が
しました
でんわ→でんわん
うんち→うんちん (お食事中の方すみません)
を、いつの間にか失いました…。
さみしいですよねー😭
boobooboopiyo
が
しました
6歳の娘が「ワガママ」のことを「ワガマガ」と間違えて言ってますが、訂正してません!
言い間違いが可愛くて😁
そのうち正しく言う時がきますからね。
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
前まではちゃんと言えてなかった言葉も、急にしっかりと言えるようになった時は寂しかった~!
ただ、未だに言い間違いしている言葉があって
がんばれを「ばんがれ」と言ってます🥺
家族を応援する時も「ばんがって!」
自分がたくさんがんばった時も「○○ちゃんばんがったよ!」
今5歳ですがまだまだ「ばんがって」を聞きたいなぁ😊
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
うちは三人それぞれ言い間違いしてました。。
今5歳年長は、3歳の時
キックボクシングをピップゴッシンクン
ペットボトルをペッポボッポル
ブロッコリーをブッコロリーなどなど。
一番わからなかったのが
つまようじをピアニョーニと言っていて最初ホント何を言ってるんだ?と…
でもおもしろいから何回も言わせてしまうんですよね。。
全部携帯に書き溜めてますw
boobooboopiyo
が
しました
boobooboopiyo
が
しました
下の子がポテトチップス→ぽぺぺぽぴっぷちゅ、こんにゃく→こんなにく、カルピスウォーター→かぴれすふぉーたー
あぁもう帰ってこない日々です😭
boobooboopiyo
が
しました
おじゃまだくし でした!キュンっ
boobooboopiyo
が
しました
おしおき!ぴょんぴょん♡って言っててなんのことかやっと分かりましたww
boobooboopiyo
が
しました
幼少の頃の言い間違えは本当に可愛くて尊いですよね。
今、高2の娘は、ガクちゃんくらいの頃おたまじゃくしの事をオタガジャクスミと言っていました。
なんだか格好良くて、家族内で大流行した後いまでも家では常用語として使っております。
boobooboopiyo
が
しました